7月11日のコジ

やはり。。。という感じです。
右足に力が入らず、右足を開いて左足は内側に入り過ぎ、というパターンでしょっちゅう転んでおります。うまく動けませんし、ほぼ左に傾いて寝ているような状態。

倒れて寝たりもしていますが、自分で起きるときは何度も転びながらでも何とか起きています。

盲腸便はほぼ全てお尻にべったりくっつけていて、それをウェットティッシュで取りながら食べさせました。

糞は決して悪い状態ではなく、大きな糞もでているし、食欲もあり、朝と夕方2回水も自力で飲んでいます。

一度右耳をかゆがったけど、かいてあげたら落ち着いたし。

うーん。GW頃にもこのパターンで転んでいたので、またやってきた!って感じ。
おそらくまだ2〜3日はこの状態でしょう・・・辛い。でも治るから。
右足の力が全く入ってなかったので何度もマッサージしていたら、少しずつ力が入るようになって。でも足先がつめたーくなってます。

またバランスが崩れるせいなのか、突然ケージの外に飛び出して来たりします。コジも何がおこったか、自分がどこにいるかわかってなくて呆然としていますが。。。

早くもとに戻ってほしいなあ。転んでよろけてるのはかわいそうだし、草や水を自由に取れるようにしてあげたい。

写真は朝の様子。それほどひどい状態じゃなさそうですが、、、この後更に悪くなりました。

7月9日のコジ

8日晩からどうも様子がおかしかったコジ。
うまくバランスがとれず、方向を変えられなくて、無理に方向転換しようとして転んで立てなくなり、足をばたつかせて暴れる、という感じで。

8日はかなり大量の大きな糞をいっぱいいっぱいしたのに、バランスが崩れたからか、食欲はあるようなのだけど、あまり食べられず、糞も小さくなってしまった。ペレットはかろうじて結構食べるんだけど。
水もなかなか飲めず、で心配しました。

何度かやはり方向転換しようとして失敗し、転んで立てなくなるし。

というわけで、私は大学を休んでコジの面倒をみることに。
かなり柔らかい盲腸便を出すので、それを食べさせたり、お尻を拭いたり。

左足が外に広がってしまったり、足のかかとを使って回らないと向きが変えられないコジ。それが特にこの日、悪化した感じ。

夕方になってようやく少しだけ水も飲むようになり、様子が落ち着いて来たのだけど、いつもは水曜日に病院なのですが、月曜日のこの日、行くことに。

そして足を伸ばしてマッサージしてもらって、でも蹴る力も強くて麻痺してる感じはないとのことで、やっぱりエンセの影響で足の位置がわからず、どこに足をつけているのか自分でも認識がないのではということでした。

他に気になっていた左耳の先の違和感をみてもらうと、皮膚炎になっているとのことで、でも心配するようなものでもなく、ダニなどでもないでしょう、とのこと。薬を塗ってもらいましたが、コジも特にかゆがったり嫌がったりしていませんでした。

そして鍼とレーザーをやってもらいながら、大量に毛が抜けるコジの毛をスリッカーで梳ってもらい、院内にはコジの毛が舞う!舞う!それをつかまえて丸めて、コジのしっぽが出来上がり!みたいな感じになっていて。

コジも病院に来た緊張感からか、バランスがだいぶ元に戻ってきたみたい。

病院にいるときから草食べたりとか、帰って来てもバリバリ草食べて食欲が出て来て。
バランスも完全に戻ったわけじゃないし、相変わらず左足を前に伸ばして座ったりしているし、方向転換もスムーズじゃないけど、何とか落ち着いた様子に。よかった。

糞はやっぱりかなり小さく少なくなっていましたが、仕方ない。また少しずつね。

写真はそんなバランス崩してふにゃっと寝ているコジ。


7月7、8日のコジ

7日。なぜか盲腸便が11時前に終わり、早いなあと思っていたら、夜23時頃に再び大量の盲腸便。あれ?いつもと違うなあと思ったら、その後すぐに普通の糞を大量に!
結局、この日はいつも以上に大きな糞をかなりたくさんたくさんしていました!

傾きは変わらず。元気!というわけでもなさそうだけど、食欲はかなり旺盛でした。
でも、傾きのせいか、方向転換が難しそう。

あ、それから寝てるときにまた「ぴー」だか「キュー」だかとにかく高い声を出して寝ていました。寝言なのかなんなのか。どこか痛そうだったり苦しそうでもなく、普通に寝ているんですが。今までなかったことだから気にはなりますね・・・。
あと、お尻を拭こうと抱き上げたら一度、「キュッ」と鳴きました。。
これはきっと痛かったかストレスだったか。ごめんよ、コジ。

8日。
朝早くから盲腸便ばかりでほとんど踏んでしまっていた様子。
傾きも結構悪くて、左足を大きく開いて右は地面につかんばかり。
食欲がないわけではなさそうだけど、でも糞が極端に少ない・・形も大きいけど崩れているし、黒くてちょっと湿っている感じ。草も食べてるけど、ペレットをやたら欲しがる。

で、この日曜日の夜に、何気なくコジの左耳を触ったら、あれ?なんか、違和感。左耳の先のほうにざらっとした手触りあり。でも外からはわからない。ダニにやられている感じとかではないし、かといって腫れとかしこりっていう感じでもない。でも、なんか、ちょっとザラッとして固い部分が。右にはないから、やっぱり変。触るとかゆがるような仕草。コジも何もしなければ気にしてないみたいだけど、触られると違和感なんだろうか。なんか、そんな感じ。
様子見て悪そうなら明日病院。大丈夫そうなら水曜日に診てもらいます。

ネットでウサギの耳の病気調べたけど、こういう症状については載っていなかった。

耳も気になるけど、ちょっとあまり食べてないし、元気もないし、傾き状態がよくないのでちょっと心配。ペレットには興奮してすっとんで来ますけどね。だから極端に悪い状態じゃなさそうだけど。草もあげれば結構食べるし。

うーん。ここ数日の中では今日が一番体調悪そう。様子をみよう。

7月6日のコジ

状況変わらずです。

昼以降に左目にまた大きな白い塊が。そういえば、病院の先生は目薬刺した後に消毒液つけたティッシュの先を尖らせたものでささっと取っていたなあと思い、このまま放置してもよかったのかもしれないけど、挑戦してみました。

とはいえ、目薬ないので、ノンアルコールのウエットティッシュで挑戦。
なかなかうまくいかず、コジの目の周りが赤くなってしまった・・けど、何とか取ることに成功。その後も目をばっちり開いていたので、まあ、大丈夫かと。

特に体調がわるそうな感じもないけど、この傾きのせいで左目により何かゴミが入りやすかったりするのかもしれないなあ。

お尻に糞がべったりついたりするのをウェットティッシュで拭いてあげることには慣れてくれたのか、あまり抵抗なしになりました。おかげでだいぶ取れるのだけど、以前についたものとか、私がいないときにしてくっついて固まったものが、全然取れない。気になるなあ。

7月5日のコジ

足の状況は変わらずですが、それほど調子も悪くなさそう。

盲腸便はちょっと踏んでしまっていてお尻がガビガビだったのでウェットティッシュで塊をとったら少しはマシに。

夜、ちょっと耳をかゆがっていて、そのときは頭を傾けて熱心に枕をなめ出すからわかる。

あとは、やたらとペレットが大好きに!
どちらのペレットでもいいらしい。
草をあげても食べず、ペレットをくれと、頭をケージから突き出してずっと要求。動かず。
あげると、すぐに食べて、また頭を突き出してる。

うーん。わがまま。
でも食べるならいいか。

やや糞の大きさや量が落ち着いて来たかも。
一時期、すごく食べて大きさも量もすごかったから。

まあ、全く草食べないわけでもなく、水も自ら飲むようになったし、いい傾向。

7月3、4日のコジ

左足開きは変わらずで食欲も変わらず。
特に調子も悪くなさそうで、寝るときに倒れて寝たりもしていないし、耳もほぼかゆがることはなくなっています。

4日は週に1回の病院。
体重は、元に戻っておりました。1.08キロ。
鍼とレーザーはおとなしく受けずに結構動き回ってしまっていて。
元気な証拠、かもしれません。
左足開き、右が内側に入る傾向は変わらないのだけど。

あと、目に毛が入ったのか、左目の真ん中に目やにがついていたので、目薬を差した後、とってもらいました。時々こうなってるんだよね・・。
全く気にしてないみたいだけど、本人。

まあ、元気そうで、調子いいみたいなので、この調子でしばらくいってほしいです!

7月2日のコジ

左足開きは変わらず。食欲も変わらず。糞がやたら大きくなり、黒くなり、やや柔らかい感じなのも変わらず。草よりもペレットに興奮するのも変わらず、なんですが。

午前に私がちょっとそばを離れたときに「ばさ!」と大きな草の音がしたので慌ててみると、左を下にして倒れてアワアワしてるコジが。。
何がおこって倒れたのかわかりませんが、とにかく立てなくなって慌ててバタバタしてるので、おこしてあげると、しばらくはそのままぼーっとしながら息もやや荒いかな?って感じだったのですが、すぐに復活して草をバリバリ食べ始めました。

盲腸便もかなり大きな立派なのをしているみたいだし、それほど盲腸便を踏んでいる様子もなく、バランスもそんなに悪いわけじゃないみたい。

夜、外に出してみたら、慌てて跳んでケージに帰っちゃいましたが。。

ここのところ、耳をかゆがる仕草もあまり見られません。

まあ、小康状態といったところか。